1. お部屋探しナビ HOME

一人暮らしの防犯・トラブル対策

こんにちは!本店の斎藤です(^^)/
桜の開花をまだか、まだかと待ちわびております。
今年は少し遅いようですね~。

さて、今回は新生活を迎えるあなたのために防犯・トラブル対策をアドバイスしちゃいます!

【防犯対策】
①玄関まわりの防犯対策
~玄関鍵は2重ロック!~
 1つのドアに複数のロックがかかっていると侵入に時間がかかります。ガードプレートなどは常に使用するよう癖をつけておきましょう。
ファイル 308-1.jpg

~オートロック物件でも油断しない!~
オートロックは住人以外の勝手な出入りを防いでくれますが、扉が開いたタイミングで一緒に侵入されてしまう弱点があります。オートロックを解除するときはまわりを確認しましょう。
~表札の文字は名字だけ!~
女性の一人暮らしとわかる表札だと危険です。表札を付けなければならない場合は名字だけにしましょう。
ファイル 308-2.jpg

②窓まわりの防犯対策
~補助錠を購入~
一般的なクレセント錠だけでなく補助錠を使用するだけで侵入を防ぐことができます。ホームセンターなどに売っていますので購入をおすすめします。
ファイル 308-3.jpg

~部屋の窓からの景色をSNSなどにアップしない~
SNSにアップした写真から、部屋の場所や帰宅時間・生活環境などを特定されてしまうことがあります!要注意です!
ファイル 308-4.jpg

【トラブル対策】
①カギを失くしたとき
~昼間に鍵を失くした!~
近くに管理会社があったり、大家さんがお住まいの場合はすぐに連絡をし失くしたことを伝えましょう。

~夜間に鍵を失くした!~
時間的に管理会社や大家さんに鍵を借りることができないときは24時間対応の専門業者に依頼をします。解錠はおおよそ10,000~20,000円ほどかかります。
交換したあとは必ず翌日、管理会社や大家さんに報告をしましょう。
(オートロック連動のカギを失くすと高額になるのでご注意ください。)
②水廻りのトラブル
~トイレが詰まった!~
ラバーカップを常備しておきましょう。詰まりに関してはとても有効活用できます。
ファイル 308-5.jpg

~水が止まらない!~
まずは止水栓を止めましょう。説明書などを見て原因を探りましょう。それでもわからない場合は管理会社や大家さんに相談しましょう。
~水が流れない!~
バケツなどで便器に水を流し込んでみましょう。それでも流れない場合は管理会社や大家さんに相談しましょう。
~被害にあったところの写真を撮っておく~
管理会社や大家さんに相談するときも写真や動画があるととてもわかりやすく説明できます。中途半端な処理はかえってトラブルを拡げることになるので注意しましょう。
③室内・設備の故障
~窓が割れた!~
まずは怪我のないように破片を紙袋や段ボールに入れましょう。
割れた窓は段ボールなどを広げて貼り付けておきましょう。
必ず管理会社や大家さんに相談してください。
~ガスが使えない!~
元栓を確認し、マイコンメーターのランプを確認しましょう。マイコンメーターには安全機能も備わっており長時間の連続使用や地震の際に自動停止となるので覚えておきましょう。
床にキズがついた!
大きなキズを付けてしまった場合は管理会社や大家さんに相談しましょう。退去時に修繕費の負担があることも覚えておきましょう。
キズを付けないために普段からラグマットや傷防シートなどを敷くこともおすすめです。
④ご近所トラブル
~ゴミ出しのルールは守る!~
自分勝手なゴミ出しは他の住人だけでなく回収する業者さんにも迷惑です。分別はもちろん収集日も守りましょう。
~挨拶を~
他の住人に会ったら挨拶をしましょう。お互いにご近所をわかっていれば、いざという時にも助け合いがしやすいです。
~共用部には私物を置かない~
ドアから出たらそこはもう共用部です。傘や宅配の荷物など私物は置かないように注意しましょう。
~許容範囲を超える騒音~
集合住宅で一番のトラブル案件です。テレビの音量はもちろんヘッドホンをしているとゲーム中の声が意外と大きく漏れていますのでご注意ください。
ファイル 308-6.jpg


この他にも思ってもみないことがマナー違反になっている場合もあります!!ご注意ください。(バルコニーに出てタバコを吸う、バルコニーにゴミを溜める、椅子や家具を動かす音、夜間の音楽)
また、自分が被害にあったときは直接相手と話すのではなく管理会社や大家さんに相談をしましょう。

いかがでしょうか?
新生活をスタートさせる皆さんにちょっと不安な記事かもしれませんが、これは知っておいて損はありません!
自分の身はしっかり自分で守れるように日頃から気をつけていきましょう。

ファイル 308-7.jpg